グロリア少年合唱団のご両親の皆様、タマにはご両親の歌う姿をお子様に見せられては如何でしょう?? バッハのカンタータ、素晴らしいですネ〜!! そして東日本大震災・復興支援にも貢献しませんか?? 私達のホームページで過去の6曲を聞いて頂いて、宜しかったら、ドイツ人の合奏団仲間と一緒にカンタータを歌いませんか!!
≪ドイツと日本の修好150年を記念≫して、【グレイス合唱団】では、ドイツの新進気鋭の合奏団を交え、日本オペラ界を代表するソリストと共に≪バッハ音楽の世界≫カンタータ他のチャリティー公演を予定し、合唱団員を募集しています。 男声は特にWelcome!! 共々に一生涯の思い出に残る、至高・至福の音楽を味わいませんか!!
☆公演: 2011年9月17日(土)午後/ウェスレアン・ホーリネス淀橋教会(JR:大久保駅近く)
☆曲目: カンタータ 4番 & 80番とブランデンブルク協奏曲… J.S.Bach作曲
☆出演: 稲垣俊也(バス)… イタリア・ヴェルディ国際声楽コンクール優勝者!! 新国立劇場開場公演の主役 & 二期会50周年記念公演の主役を演じる、日本の誇るオペラ歌手!! 遠藤久美子(ソプラノ)、広川恵(アルト)、鏡貴之(テナー)
☆合奏: アクロアマ・アニマータ(ドイツ)…acroama animataで検索すると素晴らしい演奏の一部が聞けます!!
☆後援: ドイツ大使館、東南アジア文化友好協会、日本国際飢餓対策機構、キリスト教系各紙 他
☆チャリティー先: 東日本大震災復興支援、東南アジア文化友好協会、日本国際飢餓対策機構、ワールドビジョンジャパン
http://www2.ttcn.ne.jp/~grace/Grace-Choir-Wanted.htm
2006年ポルトガル・スペイン演奏旅行
―ザビエル生誕500年、天正少年使節の足跡を辿って―
▪日時・会場:
-3月30日(木) 21:00〜22:30
リスボン、ジェロニモス修道院
-4月1日(土) 21:00〜22:30
サンタレン、サンタマリア・ダ・グラッサ教会
▪主催:グロリア少年合唱団
(代表.松村努、URL.http://gbcjp.org)
▪協力:パッソス・カナヴァロ財団
▪後援:駐日ポルトガル大使館、在ポルトガル日本大使館、
サンタレン市、鎌倉ポルトガル協会、かまくら春秋社
▪問い合わせ先:島崎要子(グロリア少年合唱団広報担当)
Tel&Fax:0081-467-44-7505(日本)
E-mail:gloriaboyschoir@aol.com
※3月26日以降の連絡先は、日通旅行 - Nippon Express の担当、町田氏(Tel/Fax.0081-3-6251-6353)の方まで。
▪合唱団・公演概要:
グロリア合唱団は、1959年の発足以来、約半世紀の間、ヨーロッパ教会音楽の伝統的スタイルを守り、本格的宗教曲に取り組んできました。
同合唱団は、およそ5年に一度の割合で、オーケストラを伴った海外演奏旅行を行なっており、その度ごとに設定する主題に沿ったルートを訪れ、演奏活動を行なっています。これまで、
1989年イタリア公演(法王ヨハネ・パウロ二世謁見演奏)、
1994年カナダ公演(ケベック市サンタン・ド・ボープレ大聖堂)、
2000年フランス(パリ、ノートルダム寺院)
にて演奏会を行なってまいりました。
そしてこの2006年春は、「天正少年使節」に縁の地ポルトガルを訪れます。
入場は無料です。
"The Gloria Boys Choir: The Portugal and Spain Tour in 2006 - Following the Footsteps of 'Tensho Mission to Europe'*"
30 de Março - 21h00 - 22h30 | Mosteiro dos Jerónimos, Lisboa
1 de Abril - 21h00 - 22h30 | Igreja de Santa Maria da Graça, Santarém
Entrada gratuita
[ Este grupo coral foi fundado em 1959 e desde então, durante aproximadamente meio século, tem executado autênticas peças religiosas, mantendo o estilo tradicional da música eclesiástica da Europa. O Coro, com orquestra própria, tem realizado uma tourné pelo mundo, quase de 5 em 5 anos, escolhendo o seu itinerário de acordo com o tema seleccionado.
Apresentações:
em Itália, em 1989, na presença do Papa João Paulo II;
no Canadá, em 1994, na Basílica Sainte-Anne-de-Beaupré no Québec;
em França, em 2000, na Catedral de Notre-Dame em Paris;
O Coro, nesta Primavera de 2006, visitará Portugal, país profundamente relacionado com a Missão “Tensho” * para a Europa.
*Missão “Tensho” --- É uma missão cristã composta por 4 jovens missionários japoneses que foi delegada para a Europa nos finais do século XVI. Após ter chegado a Lisboa, passou por várias cidades portuguesas até chegar a Roma e ter a audiência com o então Papa Gregório XIII. ]
Patrocínio: The Gloria Boys Choir (Director - Tsutomu Matsumura - URL: http://gbcjp.org - página em japonês)
Colaboração: Fundação Passos Canavarro
Apoios: Embaixada de Portugal no Japão, Embaixada do Japão em Portugal, Câmara Municipal de Santarém, Sociedade Kamakura-Portugal e Kamakura Shunju Co. Ltd..
Para informações adicionais sobre este evento, contactar:
Até dia 24 de Março
Sra. Yoko Shimazaki - Dept. de Relações Públicas do grupo
Tel. e Fax: 0081-467-44-7505 (Japão) | Email: gloriaboyschoir@aol.com
ou
Sector Cultural da Embaixada do Japão
Tel.: 21 311 05 60 | Email: cultural@embjapao.pt
A partir do dia 25 de Março:
Sr. Machida - Agência de Viagens Nippon Express
Tel. e Fax: 0081-3-6251-6353 (Japão)
昨日の黒人霊歌スペシャルコンサートにはたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました♪
2月24日(金) に男声のメンバーがFMに出演され、その模様がインターネットで全世界に放送されました!
番組ホームページではその模様が紹介されています。
★☆Daily Zushi-Hayama☆★ by shonan beachfm
http://zushihaya.exblog.jp/
http://zushihaya.exblog.jp/2838467/
http://zushihaya.exblog.jp/2841328/
http://zushihaya.exblog.jp/2841731/
日本丸メモリアルパークではブラスバンドの演奏も行なわれていました。
画 像:img20050605030843.jpg -(725 KB)
5月29日横浜みなとみらいホールにて行なわれた「カルミナ・ブラーナ」演奏会の前に撮った画像
画 像:img20050605030524.jpg -(972 KB)
5月29日横浜みなとみらいホールにて行なわれた「カルミナ・ブラーナ」演奏会の前に撮った画像
画 像:img20050605030255.jpg -(883 KB)
5月29日横浜みなとみらいホールにて行なわれた「カルミナ・ブラーナ」演奏会の前に撮った画像
画 像:img20050605030127.jpg -(921 KB)
5月29日横浜みなとみらいホールにて行なわれた「カルミナ・ブラーナ」演奏会の前に撮った画像
画 像:img20050605025236.jpg -(915 KB)
今頃・・・ですが。
フランスの田舎を舞台に、戦争で親を亡くした子供達が暮らす寄宿舎に赴任した音楽教師が、子供たちに希望を与えようと少年合唱隊を結成する
というフランス映画です。
ピエール役のジャン=バティスト・モニエが所属するサン・マルク少年少女合唱団が音楽を担当。少年合唱団ではないのが残念。
パリ木の十字架少年合唱団の創成期とも重なる設定のようで、来月には藤沢でも上映予定なので、観に行くつもりです。
この映画をご覧になって少年合唱に興味を持って頂いて、演奏会にお越し頂ければ嬉しいです♪
コーラスオフィシャルサイト
Yahoo!ムービー - コーラス
『コーラス』ジャン=バティスト・モニエ少年独占インタビュー
コーラス - infoseek ムービー(映画)
コーラス - goo 映画
Excite エキサイト:シネマ(映画) シネマトップ>公開スケジュール>映画詳細 「コーラス」
コーラス - livedoor ムービー
Google 検索 コーラス
Google 検索 映画 コーラス
Google 検索 コーラス 映画
コーラス@映画生活